先日のリンカーンは、料理王決定戦でした。
タイトルは丼。リンカーンは、適当に料理して、
美味しくない物を、あえてレギュラーメンバーに
食べさせる企画もありますが、
これは、本気(ガチ)で料理に挑む企画です。
出演者は3人
・TKO木本さんの浪速丼
→ダシにこだわった丼。関西でしか手に入りにくい
「油かす」という牛の腸を油で揚げた食材を使う
・博多華丸さんのサザエ丼
→福岡市の志賀島でとれる柔らかいサザエの身を生かした丼。
「華丸さんが勧める店は、どこも美味しい」(宮迫さん談)
・カンニング竹山さんの豚丼・男丼
→極上の金華豚を使って、リンゴ・はちみつ・すりおろしにんにく・たまり醤油に漬け込んだ丼。
どれも、出演者絶賛で美味しく
投票も接戦でした。
さて、この中で誰が勝ったでしょう?
というのが今日の問題。
*********
ちなみに、婚活の作戦・戦略なら
*********
3人の料理人芸能人が作る丼。
レギュラーメンバー+お客さんで選ぶ投票結果1位だったのは。
博多華丸さんのサザエ丼でした。
確かにおいしそうでした。
管理人は、福岡出身ですが
確かに志賀島のサザエは有名です。
結構、知る人ぞ知るグルメな味で、
これを勧める華丸さんは流石です。
ちなみに以下、番組のテレビメモ
TKO木本武宏さん
・過去に喫茶店の厨房でアルバイトしていた
・浪速丼
・油かす 牛の腸を油で揚げてうまみを凝縮
・お好み焼きに入ると味が全然違う。
・昆布とかつおだし。これに油かすを入れる。
・関西の「かすうどん」を丼に応用する
・相方、木下隆行さんのお母様は、全国に9店舗を展開する「元祖 鉄板鍋きのした」の会長さん
・チンゲン菜とれんこんの素揚げ、車エビのフライ
博多華丸さん
・博多で飲食店社長とのつきあいは芸能界一。
・(宮迫さん談)華丸さんに紹介されたお店は、どこも旨い。
・人間ぐるなびと呼ばれている。
・志賀島の中西食堂 サザエ丼。
・サザエがこれじゃないとできない。海流が柔らかい。
・ダシは通常は、昆布とカツオ
・車エビの頭でダシをとる。そしてアサリを投入。
・卵に岩のりを混ぜる
・岩のりの香りが鼻にぬける。全員が絶賛。
・黒木メイサさんも絶賛。
カンニング竹山さん
・サウナの厨房でアルバイトしていた
・男の丼をつくる
・静岡県御殿場市の農場へ。金華豚を使う。
・こだわりの豚をたれにつけこむ。たまり醤油、すりおろしたニンニク、はちみつ、りんご、ミリン。果物に肉をつけ込むのは常套手段(天野さん談)
・浜田さんも「めっちゃ旨い」
会場の各世代29名とスタジオメンバーで投票。
木本さん 34
華丸さん 36
竹山さん 30
2010/11/30放送分
*********************
リンカーン
TBS系列 毎週火曜日 22:00~
出演:ダウンタウンさん、雨上がり決死隊さん、キャイーンさん、さまぁーずさんほか
ホームページ:
*********************
突然ですが、今日の問題。
最近、よくテレビにでる女性モデルタレントさんは誰?
少ないヒントで当てたあなたは天才。
1)最近、リンパマッサージにこっている。
2)日本酒の利き酒師の資格を持っている。
3)アメリカ人のお父さんがいるハーフ
4)英語がしゃべれる
5)お父さんは、めちゃくちゃ厳しい。元海兵隊員
6)14歳でモデルデビューして、売れっ子だったが、一時期売れなくて、アルバイトをやっていた。
***********
ちなみに社内SEの転職求人中途採用なら
***********
上記のヒントにあてはまる女性モデルタレント
それは、SHELLY・シェリーさんです。
さっぱりしたアクティブな女性といった印象。
先日、福岡の人気番組、ナイトシャッフルにでていました。
・リンパマッサージを毎日している
指先を使って顔を左右にひっぱる。
最後、首に下ろす感じ。飲んだ日の後は全然違う。
・日本酒の利き酒ができる。認定資格をもつ。
大吟醸 繁枡 箱入娘 醸造 福岡・高橋商店
飲みやすくて甘くていくらでもいける。
米を磨いて磨いていいところだけ使っている。
・お父さんが海軍兵厳しかった。
・14歳でモデルデビューした。毎日休みがなかったけど、楽しかった。しかし。18歳くらいで仕事がなくなった。中古車のパーツのバイトをしていた。
・ファッションのこだわり
やすくて、かわいい。今年の秋は、ミリタリーが来ると言われている。80年代のスタイルやファーも人気がある。
・ストップウォッチは必需品。ラジオの時によく使う。
・豆乳入りのもつ鍋
もつ鍋 八兵衛 福岡市中央区警固1
新博多もつ鍋 白味噌味がおすすめ
スープがまろやかで美味しいとのこと。
・焼き肉大好き ダイエット食
炭火焼き肉 げん 福岡市博多区店屋町2
キムチと生野菜から行く。それからスープ。
まずは体を温めてから。 赤みの肉を食べる。
上ハラミ。
・仲のよい芸能人は板東英二さん ゆで卵、本当に食べている。
恋愛に国境はある。彼氏は全員日本人。
優しすぎる男性は重い。
つきあう相手によって服やメイクが変わる。
・仕事より家庭を優先してくれる人がいい。
男らしい人が大好き。
本当にさっぱりした性格でチャレンジングな女性といった印象。
意外と苦労人というのも、なんだか共感がもてる要素です。
*********************
ナイトシャッフル
FBS 毎週日曜日 22:30~
出演:山本華世さん、今井雄太郎さん、福岡竜馬さんほか
ホームページ:http://www.fbs.co.jp/night_s/
*********************
写真週刊誌の一つ。フラッシュは、よくご存じだと思います。
芸能ニュースや政治や生活情報、家電など身近というか、
興味のある話題が多い雑誌で、コンビニでよく手にする人も見かけます。
ところで、そのフラッシュのグラビアのお話ですが、
この人が掲載されると売上が上がるというグラビアアイドルがいます。
二人いるんですが、1人は磯山さやかさんです。
さて、もう一人はだれでしょうか?というのが今日の問題。
先日の「シルシルミシル」からの出題です。
******************
ちなみに、長崎駅周辺のホテルなら
******************
掲載されると売上が上がる。
そのグラビアアイドルとは、安めぐみさんです。
これは、番組の中で言われていた編集者のコメントですが、
「フラッシュの読者層が、ちょっとぽっちゃりしたイメージのある
女性が掲載されると売上が上がる傾向にある」そうです。
磯山さやかさんも安めぐみさんもスリムだと思いますが、
世間のイメージはぽっちゃりなんでしょうか?
グラビアアイドルの世界で、どちらかと言えば・・・という感じでしょうか?
ちなみに、その時の番組のテレビメモを掲載します。
シルシルミシル
2010/10/22放送分
FLASH(写真週刊誌)はどうやって作っているのか?
光文社を訪問。FLASH編集部には、編集者、記者、カメラマンなど89人が在籍。
政治やスポーツ、芸能などを扱うニュース班
アイドルのグラビアなどを扱うグラビア班に分かれる。
一つの紙面は、構成を考える編集者と実際に記事を書く記者がいる。
FLASHの1週間。
月曜日に企画会議、それぞれ5ネタくらい出す。
60個ほどのネタが上がった。 グループリーダーが20個に絞る。
これをデスク会議に上げる。 全グループから70ネタくらい集まる。
編集責任者が「写真が大事と話す」
22のネタに絞られて、各部署に降りた
火曜日 記事のラフ構成を記者に加える。
型落ち家電の記事を書く。家電ジャーナリストを探す。
取材相手を決定した。
スクープ写真の極秘情報。ネタ元は3パターン。
1)編集部の情報ルート 編集者や記者の人脈からの情報
2)読者からの電話 ほとんどが関係者からの情報
3)深夜パトロール 専属カメラマン16人。
週3回、都内を巡回する。 レギュラールートがある。
1)六本木の裏路地 芸能人かどうかは夜19時以降の帽子やマスク、サングラス
2)麻布十番
3)中目黒
4)表参道
このルートで回ると、8割方芸能人の写真が撮れるらしい。
水曜日 家電量販店で情報収集
写真をとって、レイアウトや文字数やタイトルなどを書く。
木曜日 ゲラと呼ばれる仮の紙面が上がる。
紙面の左側に、テレビパソコン、デジカメの紙面を入れる。
FLASHの読者が欲しい記事を入れる。
写真は掲載されなかったものも含めて、すべて保管されている。
昔の写真はネガ、今の写真はDVDで保存。
20時、表紙づくり。 表紙は売れ行きを左右する。編集長が作る。
表紙の重要ポイントはタイトルのロゴ上に何を書くかが大事。
3時間もかかった。ラフ構成からデザイナーへ
金曜日 ブロックごとに印刷される。
4色のインクですべての色を表現できる。 黄色→赤色→青色→黒色。
日曜日、すべての紙面が集められて製本作業。
*********************
シルシルミシル
テレビ朝日系列 毎週水曜日 23:15~
出演:くりいむしちゅー有田さん、上田さんほか
ホームページ:http://www.tv-asahi.co.jp/shirushiru/
*********************