ホテルのドアマンってご存じですか?
ホテルの入り口のところにいて、
「いらっしゃいませ○○様」とか、タクシーのドアを
開けてくれたりする人のことです。
ところで、日本初の一流ホテル帝国ホテルのドアマンは、
白い手袋を着用しています。
あれって、時々交換するそうですが、
いったいどのくらいの頻度でするかわかりますか?
次の3択でお答えください。
1)半日で1回 2)2時間で1回 3)30分で1回
************
ちなみに、
桜木町駅周辺ホテル・早割格安プランのあるホテル ワシントンホテルが4千円台から
************
帝国ホテルのドアマンが、白い手袋を交換する頻度。
それは、3)の30分に1回です。
理由は、ずばりお客様の荷物を汚さないため。
それにしても、30分に1回って・・・。
すごいですね。
帝国ホテルは、設立から120周年を迎えるそうで、
その記念企画として、はなまるマーケットで
紹介されていました。
ちなみに、ドアマンは新札の5千円札1枚と
千円札5枚を持っていて、タクシーを降りるお客様が
1万円しかお持ちでなかった場合に対応しているそうです。
一流ホテルならではの本当に心配りの
行き届いたサービス。
・・・さすがです。
はなまるマーケット
2010/12/23放送分
*********************
はなまるマーケット
TBS系列 毎週月~金曜日 08:30~
出演:薬丸裕英さん、岡江久美子さんほか
ホームページ:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
*********************
先日のお試しかっ!の人気企画「帰れま10」は、ちょっとユニークな企画でした。
人気メニューを、間違えずにストレートで10問正解すると、100万円もらえるんですが、
何とか、正解するために、これまで正解率が高かった精鋭を集めてこれに挑もうというものです。
お店も、親子丼で有名な「なか卯」さんで、
メニュー数も33品と今までで一番少ない。
・・・今まで出そうで出なかったパーフェクトがでるか注目されました。
苦労して当てた順位は以下の通り。
1位 和風牛丼
2位 親子丼
3位 唐揚げ
4位 豚カルビとんこつうどん
5位 はいからうどん
6位 担々うどん
7位 ??
8位 こだわりの卵ぷりん
9位 カツ丼
10位 こだわり卵
さて、最後の7位は次のうちどれでしょうか?
そして、パーフェクト達成はできたんでしょうか?
1)季節の味噌汁
2)きつねうどん
3)ビーフカレー
4)とん汁定食
********
ちなみに、グルメつながりで、
博多駅のイタリアン・ザッコアルポルトの感想なら
********
正解は、4)のとん汁定食で、これが7位でした。
ちなみに、メンバーはビーフカレーを選択。
今回100万円ゲットはなりませんでした。
ちなみに
ビーフカレー 13位
きつねうどん 19位
季節の味噌汁 11位
お試しかっ!
2011/04/18放送分
・これまでの的中率
・タカ 50.5%
・トシ 40.7%
・博多華丸 100%
・フットボール後藤 51.4%
・フットボール岩尾 30.4%
・オリラジ中田 42.4%
どうです?
あなたの予想は当たっていましたか?
管理人はもちろん!・・・はずれていました。
**************
お試しかっ!
月曜日 19:00~
出演者:タカアンドトシさん
ホームページ:http://www.tv-asahi.co.jp/otameshi/
**************
原子力発電は、今後エネルギーとして期待できないものになっていく流れでしょうか?
太陽光や風力など、自然エネルギーの大幅な開発が急がれるところですが、
当面の世間の関心は節電で、いかにこの夏を乗り切るか?ということではないでしょうか?
ところで、先日マイクロソフトが発表したのですが、
(条件付きで)電源を切るよりも、あることをするほうが節電になる場合があるそうです。
さて、そのあることとは何?
*********
ちなみに、パソコンを扱う人で自分でブログ、ワードプレスを設置したい人は
初心者のためのワードプレス設置も参考に
*********
電源を切る(シャットダウンする)よりも
節電につながる方法。それは、スリープさせることです。
ただし、パソコンをさわるのは1時間45分以内という条件付きですが
ワールドビジネスサテライト 2011/5/10放送分
~意外なパソコン節電法~
・今回の説明で、OSはXPを使った例を示していた。
・マイクロソフトが発表したウィンドウズ搭載パソコンの消費電力節電法
・1時間45分内に再作業するときは、シャットダウンよりも、スリープのほうが商品電力が少ない。
・スリープとは、パソコンの電源を完全に切るのではなく、一時的にパソコンの動作を停止すること
・プロパティ→電源設定→システムスタンバイ、時間を短くするとよい。
・パソコンの明るさを45%にすると節電効果が高い。2割ほど
・節電モードに自動的に設定してくれるモードを無料で提供。
・全体で35万キロワット節電できるのではと試算している。
・necが開発したのは、インストールして節電パックになるもの。
・3月11日以降、引き合いが多い
・20~30%の節電効果が出ている
管理人もPCは使いますが、今年は節電に大きく協力しないといけないですね。
*********************
ワールドビジネスサテライト
テレビ東京系列 毎週月~金曜日 23:00~
出演:小谷真生子さんほか
ホームページ:http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
*********************