忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/04/29 22:22 | ]
ダチョウ倶楽部のみなさんが、リアクション芸で大切に考えていることは何か?

先日、ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!という番組で、
ダチョウ倶楽部の3人がご出演されていました。

その中で、MCのブラックマヨネーズさんからの質問。
「リアクション芸で、一番大切にされていることは何ですか?」という質問に、
リーダーの肥後さんが、



リアクションの○○を大切にしている。そうでないと単なるイジメになっちゃうから

 

ブラマヨのお二人も、観客のみなさんも、見ている管理人も、
なるほど、奥が深いんだなと思った一言でした。


さて、ダチョウ倶楽部さんがリアクション芸で大切にしている○○とは何でしょうか?


*********
ちなみに、ダチョウ倶楽部リーダーの肥後さんは、ご存じ沖縄県那覇市のご出身。
那覇市中心街に近い便利なホテルなら
*********


ダチョウ倶楽部さんが、大切にされている「リアクションの○○」
それは、リアクションの前後、つまりプロセスです。

新人さんのスタッフで、わかっていな人は、
ただ熱いお湯をかければ、痛い目にあえば、、、面白いと思っていることがある。
もちろん、そうじゃない。。。

前後のプロセスがすごく大事なんだ。
それと上島さん曰く、最後の一言が大事。

「自分が熱湯に落ちるより、アイドルや俳優が落ちるほうが面白いはず。
でも、落ちた後の最後の一言がとても大事なんだ」

 

リアクション芸は、一人で作るのではなく、みんなでつくるものと言ったことも
3人の中で深く理解していること。それを、3人の絆にしていること・・・
そんなこともアツく語っていました。

 

 


ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!という番組は、
お笑い芸人さんやバラエティ番組が好きなら、ぜひお勧めしたい番組です。

普段は見せないお笑い芸人さんの仕事にかける意気込みとか、
真面目な一面が伝わってきて、彼らがいかに周りのみなさんに気を使い、
お客さんを笑わせるために、喜んでもらうために日々努力しているかがよく分かります。
ある意味、バラエティの禁じ手ともいえる番組です。
この番組を通じて、肥後さん、寺門ささん、上島さん3人の見方が変わりました。


*********************
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ 2012年4月28日放送分
テレビ朝日系列 毎週土曜日 26:00~
出演:ブラックマヨネーズのお二人ほか
ホームページ:http://www.tv-asahi.co.jp/buramayo/
*********************

 

PR

[ 2012/06/05 01:55 | 芸能人・有名人 ]
次に日食が見られるのはいつ?

2012年5月21日、日本中の人たちが空を見上げるではないでしょうか?
テレビや新聞でも取り上げられているように、金環日食が見られる日です。

ご存じのように日食は、地球と月と太陽が一直線上に来た時に見られる珍しい現象です。
では、ここで問題。

次の日食。つまり、こ3つの天体が一直線上に並ぶ現象は、
つぎのうち、いつ起こるでしょうか?


1)2012年 2)2035年 3)2081年


*******
ちなみに、牛乳パックを使った日食観測グッズを自作してみた ・・・という情報なら
*******


次に、日食が地球上で見られるのは、1)の2012年です。
テレビニュースなどを、よく見ている人にとっては意外と思うかもしれませんが、
 

次に、中部・関東地区で皆既日食が見られるのは2)の2035年ですが、
次の日食は、2012年11月14日、オーストラリア北部で見られます。
日食 ・・・wikipedia情報より
 


先日、2012年5月19日(日)の「所さんの目がテン」で紹介されていた情報
管理人が番組を見ながらメモしたもの。
 

・模型で検証、地球5mm、月1.25mmの大きさなら、太陽50cm。地球から太陽までの距離は50メートル
・地球は1日1回転する、月は約一月で地球の周りを回る
・地球模型にカメラを設置、月と太陽が重なれば日食現象が起きる。
 

・最初に設定した日食から、動かすと、一か月後、上から見ると、3つの天体は一直線になる。
・しかし、横から見ると一直線にはならない。つまり日食は起きない。
・月の公転面は、地球ー太陽の公転面と比較して、約5度の角度で傾いている。
・6か月後になると、1直線になる。上から見ても、横から見ても
・しかし、同じ場所では日食は起きていない。
・日食は半年に1回地球のどこかで起きている。
・(模型の実験で)同じ場所から日食が見られるのは、8年後。ただし、8年後というのは、模型のカメラの大きさから考えて、インドよりももう少し大きな範囲ととらえた場合の確率
・月に太陽が完全に隠れてしまうのが、皆既日食。隠れきれずにリングのようになるのが、金環日食
・なぜ、金環日食が見られるのか?
・日食によって違いがあるのは、月の大きさが変わるから。
・月は地球を回る時は、円ではなく楕円。近いときは大きく見える。遠いときは小さく見える
 


<<関連リンク>>

日食とは ・・・国立天文台
 


*******************
 所さんの目がテン
 日本テレビ系列 土曜日17:00~
 出演:所ジョージさん、ユージさん、佐藤 良子さん
 アドレス:http://www.ntv.co.jp/megaten/
 *******************

 


[ 2012/05/20 11:11 | 自然・科学 ]
中古車の価格が世界一高い、ルビーの産出量が世界一の国は?

さて、今日はいきなり問題です。
次のヒントに当てはまる国はどこでしょうか?
早いヒントで当てたあなたは経済通。


ヒント
1)世界一中古車の価格が高いと言われている

2)高級ルビー産出国の世界一

3)穀物自給率は110%。平均月収1万5千円程度

4)人口、6000万人、一人当たりGDPはおよそ5万8千円

5)銀行はあまり使われずに、大金でも基本的に現金取引

6)日本人が尊敬されている

7)経済の中心都市はヤンゴン

8)中国、タイ、バングラディシュと国境を接している

9)近年、アメリカの経済制裁が段階的に解除される

10)民主化指導者、アウサンサン・スーチーさんが国会議員に当選した。


*******
中古車買取りのトラブル、特に解約時に多い様子。損しないための対策は?
*******


最後のほうのヒントで、もうわかったと思います。
答えはミャンマーです。

最近、軍事政権から民主化につながり、ビジネスマンたちの注目度がすごいですよね。
先日のテレビ東京の経済番組「未来世紀ジパング」で紹介されたんですが、
中古車と、ルビーという2点に特にフォーカスして紹介されていました。


以下、番組を見て管理人がとったテレビメモ
・2011年9月から、中古車やさんに急速にオーダー、注文が多く入り始めた。
・ミャンマーを古くから知る人。街を行く車の数が激増した。まさに開国前夜という状況。
・1962年クーデターで軍事政権に、1988年民主化運動を弾圧、1997年、アメリカからの投資禁止、経済制裁をしている。
・2010年総選挙、2011年3月新政権発足。アメリカ、経済制裁の緩和に動く
・トヨタマークⅡ、2003年式。日本では60万円くらい。ミャンマーでは300万円。97年式のハイラックスサーフ 450万円
・ミャンマーは世界一、中古車が高い国
・ミャンマーの95%の車が日本車。日本なら廃車寸前の車が現役で走っている。
・大金を扱う中古車屋さんでも、基本的に現金取引。
・以前は2000万円した車が1年で500万円になった。6,7割は値下がりした。これは、政府の中古車の輸入規制の緩和による影響
・それまでの古い車を廃車にすれば、輸入ができる。
・30年前からの中古車ビジネス。昔は仕入れ値の10倍で売れた。
・ミャンマー人は日本車が大好き。
・中古車300万円の内訳、本体75万円、輸送費15万円、輸入料30万円、登録料30万円、手数料10万円、輸入許可証 140万円
・輸入許可証は市場で流通されている。それまでは1000万円で取引されていた。
・輸入許可証を発行すると、当時の軍事政権の幹部の特権だった。
・ミャンマーは車は資産という考え方。
・ミャンマーの通貨チャットは、3回紙くずになったことがある。
・ミャンマー人はほとんど銀行を使わない。それで物を買う
・新車の小型車も街では走っている。130万円で買った新車。タクシーが多い。チェリーQQ。中国メーカーの車
・買いたい人が多くて売切れる。予約待ちの大人気。アメリカの経済制裁を受けている国に、それまで乗り出せなかった。中国は気にしなかった。
・日本の中古車は壊れないことで人気が確立している。
・ミャンマー名産のもの。ルビー
・ミャンマーは鉱物資源の宝庫、ヒスイやルビーがたくさん取れる
・オークション会場、日本人、森孝仁さん。ルビー専門の宝石商。鉱山のオーナーが、ルビーの取引価格が安すぎないかチェックを依頼した。
・ルビーは世界最高がミャンマー。森さんは、外国人で一人だけルビー鉱山の採掘権を獲得した。
・黒っぽい品質の悪いルビーも加熱すれば、鮮やかな色に変わる。非加熱のルビーを扱うことにこだわる。協力してくれるミャンマー人も増えてきた。
・加熱したルビーは100万円。非加熱処理は1億円。

 

*********************
未来世紀ジパング
テレビ東京 毎週月曜日 22:00~
出演:大浜平太郎さん、シェリーさんほか
ホームページ:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
*********************


[ 2012/05/20 10:51 | 仕事・ビジネス ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>