忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2024/04/19 06:13 | ]
コンビーフの缶の形はなぜ台形なのか?
コンビーフの缶詰っておいしいですよね。
でも、あの缶詰って、なんであんな台形の形を
しているんでしょうか?

・・・というのが今日の問題。

***********
ソーラー発電パネル情報なら
***********

コンビーフの缶詰、台形の形の理由は2つ。
一つは、空気の隙間なくつめるには最適の形だから
二つ目は、取り出しやすいから。

コンビーフは、空気に長く触れていると
変色して商品価値を失うそうです。

そこで、最初の開発時に苦労して
缶詰の形を工夫して、あの台形の形に行き着いたそうです。

ちなみに、昔と違って今の技術なら
円形の缶詰にも、隙間なく詰めることは
可能だそうですが、販売したところ
売れ行きが悪かったそうです。

やっぱり、あの形は機能以上の何かの
役割を果たしているんでしょうね。


先日の「がっちりマンデー」で紹介されていた情報です。
以下、そのときの様子のメモ
(図形というタイトルで放送されていました)



○五角形
コカコーラ いろはす
ペットボトルを切ると、一部分が五角形になっている。
国内再軽量を目指すために、この形にした。

六角計は変形しやすい。
お茶はこの形。炭酸飲料は円。
炭酸のガスを均等に分散させるため。


○八角形
紙容器の形。人気の秘密が八角形。
インパクトが大きいのがその理由。
ペットボトルが幅を利かせているため、
それまでは四角形が多かった。


○平行四辺形
ミウラ折り、大人気の地図。
東京大学の教授が開発。
角をずらして折っていくのがミソ。
一番エネルギーが少ない。

ふつうに折ると折り目が重なる。
開いたり、折ったりするのも楽になる。

これは、もともと宇宙での太陽電池パネルを
広げるために考えられた。


○球
スラリーアイス。
スラリーはどろどろしたものという意味。
水と氷がシャーベット状になったもの。

魚の輸送手段として注目されている。
四角いと点でふれているが、
球だとまとわりつくので、密着してよく冷やせる。
手に乗せると痛くなるほど。

スラリー製氷機で作る。
海水から作る。


*********************
がっちりマンデー
TBS系列 毎週日曜日 07:30~
出演:加藤浩次さん、進藤晶子さんほか
ホームページ:http://www.tbs.co.jp/gacchiri/
*********************










PR


[ 2010/10/30 22:52 | 仕事・ビジネス ]



<< akb48フリースロー対決を制したのは、どのチーム?  |  ホーム  |  居酒屋の料理を我慢して食べ、回転寿司は、サンプルが回っていると思っていた芸人さんは誰? >>